インプットの時期
- 2008/10/27
- 23:23

一昨日は筋少時代の友、ピアニストの三柴理氏とドラマーの五十嵐公太氏の楽器フェアでのセッションへ。
創造力豊かなライブでした。
そのあと三柴と飯を食いつつ、来年、一緒にやる構想を話し合いました。
やると言ったら早めに形にしよう。
という事で来年早いうちに一緒にコラボレーションライブをやることになりました。
日程や場所などは近く発表しますのでお待ちくださいね。
三柴氏とやれるのは感慨深いものがあります。
来年の一つの楽しみが増えました。
昨日は柳家喬太郎、さん喬師匠の親子会へ。
素晴らしかった。
喬太郎さんと僕は同じ日大商学部経営学科卒業同士(笑)二年先輩なのです。
と言っても最近それを知ったので勝手にシンパシーを感じていただけの話ですが。。
友人のつてで開演前に楽屋に顔を出し、はじめて、やっとちゃんと挨拶が出来ました。
ありがとうございました。いい会でした。
夜は布施明さんのコンサート。
友人の知り合いの照明さんがやってると言うので招待していただきました。
そんな機会でもないと観ないであろうコンサートでしたが。
61歳を感じさせない歌声のはりは、素晴らしかった。
良い体験をさせて貰いました。昭和の達人。
数日、色んな意味でいいものを収穫しています。
インプットは大切ですね。
ありがたいインプットの時期であります。

スポンサーサイト