2023兎
- 2023/01/23
- 22:23
2023兎
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今更ですが、去年をざっくり。
自分へのメモのようなものなので、悪しからず。
TV
「風よあらしよ」
正月明けから撮影。嫌な編集者やりました。
映画撮影
血だらけに(笑)
取手の病院。
詳細は公開時にまた。
息子の運転。
就職した義理の息子が、メキメキ運転能力を上げている。去年免許を取った時は、ハラハラしながら隣に乗った。それが営業職についた事で、毎日のように運転しているらしく、一年たったら、、頼もしいばかり。
人はやらざるを得ないことは自然と上手になるのだなと。
そして妻の運転。
ペーパードライバー歴二十うん年の彼女も、ゆっくり運転を練習しはじめて一年。
まだ一人で乗るのはおぼつかないようだが、少しずつ。
頑張ってね!
↑
年末近づき、息子ついに自車を購入。
来年は乗せてもらおう。
↑
年末乗った。
見た舞台
清水宏スタンダップコメディ 得三
入江雅人パンクスタイル13 アポックシアター
青空は後悔の証し シアタートラム
旅と渓谷 スリーピルバーグス ふくにわ
世界は笑う シアターコクーン
追憶のアリラン 劇団チョコレートケーキ イースト
阿修羅のごとく(配信) シアタートラム
劇団ヒトハダ「僕は歌う、青空とコーラと君のために」(BSプレミアムステージ)
不思議の国のアリス 東海ラジオプロデュース
演出 天野天外
イヌケラ配信 ゲスト いとうせいこう
ほとんどビターソウル 配信
ショーマストゴーオン 配信 シス
見た映画
ノンちゃん雲に乗る
遥かなる山の呼び声
人生ドライブ
ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえり お母さん〜
朝が来る
風船 川島雄三
青春残酷物語 大島渚
第三の男 キャロルリード
よこがお 深田晃司
キネマの神様 山田洋次
ベイビーブローカー 是枝
雨を告げる漂流団地
マイブロークンマリコ
夜明けまでバス停で
すずめの戸締まり
土を喰らう十二ヶ月
漁港の肉子ちゃん
男はつらいよ あじさいの恋
明日に向かって撃て
宮松と山下
えんとつ町のプペル
ファミリー
年始に妻と清水宏と熱田神宮参拝に行ったなあ。
演出家のロバートアッカーマンが亡くなった。
TPPの「ガラスの動物園」という舞台でお世話になった。
外人の演出家のしつこさ、と本読みでの議論など思い出深い。
主演の山本亨さんが、本番始まって数日で足を怪我して降板し、故松本きょうじさんが代役でやったのも思い出深い。
2001年。
楽屋で皆んなでセンタービル崩壊の映像を見たのも思い出。
合掌。
読んだ本
さいごのゆうれい 斉藤倫
チョコレートのおみやげ 岡田淳
黄色いマンション 黒い猫 小泉今日子
私の文学史 町田康
そのとき、日本は何人養える? 篠原信
イギリスの霧の中で 三浦清宏
わが家電力
僕、はまじ
年始、PCR検査で陽性
ひとつドラマを降りた。
一ヶ月前から準備してたので、ショックだった。
やりたかったが、これも経験。
誰かが代役をやって撮影は続いているだろう事を考えると複雑な気持ちに。
まあ、これも経験だ。
、、、後に誰に代役をやって貰ったかを放映で知る。その彼に偶然会う機会があったので、本人にお礼を言った(笑)
村杉蝉之介くんありがとう。
コロナ期色々ある。
子どものピアノ発表会
コロナ禍でやめていたピアノ。
なんと同じマンションにピアノの先生がいる事が判明。通うことに。
前までは、やらされていた感が強かったが、やりたい曲をやるという方向に変わって、自主的に練習するようになった。
ジブリのナウシカの曲を主にやっている。
自分で弾きたい曲をやる。
とても健全だ。どんどん上手くなる。
僕が仕事で東京に居る間に、子どもが味噌汁や、お浸しなど、料理を作ったらしい。
一人で。
僕が居ない事で成長する子どもに感動。
↑
2023年。
年始ピアノ発表会があった。
ねこばす
ルージュの伝言
上手になった。好きこそものの上手なれ。
2回目の沼津
沼津物件を何個か見た。
循環ワークス。
沼津港、双葉寿司。
3回目の沼津。
春休み。たけみごはん。
循環ワークス。オールドバス。
物件探し。レフズ。大岡団地。
素敵な伊豆長岡のゲストハウス。
五泊。
4回目の沼津
循環ワークス一周年パーティ。
↑
今年は沼津に数度行き、移住を本気で考えていたのだが、行くたびに、義父が腰を折り、義母が足の小指の骨を折り(笑)
どうやら今は動くべきではないと、、天の声か。
演出助手の山田美紀ちゃんの訃報。
お別れ会で数人の関係者にも久しぶりに会えた。
しかし彼女にどれだけお世話になったことか。
NYLON新作公演で、彼女が居るというだけでどれだけ心強かったか。
さようなら、本当にありがとう。
宮沢章夫さんの訃報。
1990年「アルタードステイツ」というSF作品の舞台を作演出して貰ったことも懐かしい思い出。後年はほとんどお会いする機会は無かったけれど、シティボーイズで久々に宮沢さんが作演出した世田谷パブリックシアターのロビーで、長年借りていたビデオを返却出来てホッとした事(笑)
もしかしたらそれ以来お会いしてないまま、、、。
宮沢さんの舞台(主にラジカル)に影響され、宮沢さんのエッセイに笑わされ、、僕らは育って来ました。
本当にありがとうございました。合掌。
舞台
Mバタフライ
閃光ばなし
どちらも刺激的でした。
Mバタフライは、福岡公演が中止になってしまいましたが、それ以外は完走。
とにかく主演二人には、大いなる拍手を。
難しい舞台を良くやったなと。
閃光ばなしは、京都で始まり、東京千穐楽がまさかの中止になりましたが、めちゃくちゃ素晴らしい座組でした。
安田、黒木主演二人の天才ぶり。
そして周りのチームワークの強靭さ。
かなり荒っぽい舞台でしたが、、無事終えられて良かった。
佐藤B作さんと初めて共演できたことも幸せ。
どちらもとても勉強になりました。
良き旅をしてきた感。
年末ドラマ撮影。
越谷レイクタウンてとこへ。
越谷ってはじめて降り立ったかもしれない。
12月の夜の野外撮影は寒かった。
憧れの監督と。
また放映時に詳しくは。
去年、仕事は、舞台を2本、映像を数本。
色々ありましたが、なんとか年を越せました。
大変な時代に突入して来ています。
去年は沢山の知り合いが亡くなりました。
しかしそれでも我々は生きていくのです。
年明けはナイロン公演の稽古から。
すでに、はじまっております。
では皆様、今年も宜しくお願いします。
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今更ですが、去年をざっくり。
自分へのメモのようなものなので、悪しからず。
TV
「風よあらしよ」
正月明けから撮影。嫌な編集者やりました。
映画撮影
血だらけに(笑)
取手の病院。
詳細は公開時にまた。
息子の運転。
就職した義理の息子が、メキメキ運転能力を上げている。去年免許を取った時は、ハラハラしながら隣に乗った。それが営業職についた事で、毎日のように運転しているらしく、一年たったら、、頼もしいばかり。
人はやらざるを得ないことは自然と上手になるのだなと。
そして妻の運転。
ペーパードライバー歴二十うん年の彼女も、ゆっくり運転を練習しはじめて一年。
まだ一人で乗るのはおぼつかないようだが、少しずつ。
頑張ってね!
↑
年末近づき、息子ついに自車を購入。
来年は乗せてもらおう。
↑
年末乗った。
見た舞台
清水宏スタンダップコメディ 得三
入江雅人パンクスタイル13 アポックシアター
青空は後悔の証し シアタートラム
旅と渓谷 スリーピルバーグス ふくにわ
世界は笑う シアターコクーン
追憶のアリラン 劇団チョコレートケーキ イースト
阿修羅のごとく(配信) シアタートラム
劇団ヒトハダ「僕は歌う、青空とコーラと君のために」(BSプレミアムステージ)
不思議の国のアリス 東海ラジオプロデュース
演出 天野天外
イヌケラ配信 ゲスト いとうせいこう
ほとんどビターソウル 配信
ショーマストゴーオン 配信 シス
見た映画
ノンちゃん雲に乗る
遥かなる山の呼び声
人生ドライブ
ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえり お母さん〜
朝が来る
風船 川島雄三
青春残酷物語 大島渚
第三の男 キャロルリード
よこがお 深田晃司
キネマの神様 山田洋次
ベイビーブローカー 是枝
雨を告げる漂流団地
マイブロークンマリコ
夜明けまでバス停で
すずめの戸締まり
土を喰らう十二ヶ月
漁港の肉子ちゃん
男はつらいよ あじさいの恋
明日に向かって撃て
宮松と山下
えんとつ町のプペル
ファミリー
年始に妻と清水宏と熱田神宮参拝に行ったなあ。
演出家のロバートアッカーマンが亡くなった。
TPPの「ガラスの動物園」という舞台でお世話になった。
外人の演出家のしつこさ、と本読みでの議論など思い出深い。
主演の山本亨さんが、本番始まって数日で足を怪我して降板し、故松本きょうじさんが代役でやったのも思い出深い。
2001年。
楽屋で皆んなでセンタービル崩壊の映像を見たのも思い出。
合掌。
読んだ本
さいごのゆうれい 斉藤倫
チョコレートのおみやげ 岡田淳
黄色いマンション 黒い猫 小泉今日子
私の文学史 町田康
そのとき、日本は何人養える? 篠原信
イギリスの霧の中で 三浦清宏
わが家電力
僕、はまじ
年始、PCR検査で陽性
ひとつドラマを降りた。
一ヶ月前から準備してたので、ショックだった。
やりたかったが、これも経験。
誰かが代役をやって撮影は続いているだろう事を考えると複雑な気持ちに。
まあ、これも経験だ。
、、、後に誰に代役をやって貰ったかを放映で知る。その彼に偶然会う機会があったので、本人にお礼を言った(笑)
村杉蝉之介くんありがとう。
コロナ期色々ある。
子どものピアノ発表会
コロナ禍でやめていたピアノ。
なんと同じマンションにピアノの先生がいる事が判明。通うことに。
前までは、やらされていた感が強かったが、やりたい曲をやるという方向に変わって、自主的に練習するようになった。
ジブリのナウシカの曲を主にやっている。
自分で弾きたい曲をやる。
とても健全だ。どんどん上手くなる。
僕が仕事で東京に居る間に、子どもが味噌汁や、お浸しなど、料理を作ったらしい。
一人で。
僕が居ない事で成長する子どもに感動。
↑
2023年。
年始ピアノ発表会があった。
ねこばす
ルージュの伝言
上手になった。好きこそものの上手なれ。
2回目の沼津
沼津物件を何個か見た。
循環ワークス。
沼津港、双葉寿司。
3回目の沼津。
春休み。たけみごはん。
循環ワークス。オールドバス。
物件探し。レフズ。大岡団地。
素敵な伊豆長岡のゲストハウス。
五泊。
4回目の沼津
循環ワークス一周年パーティ。
↑
今年は沼津に数度行き、移住を本気で考えていたのだが、行くたびに、義父が腰を折り、義母が足の小指の骨を折り(笑)
どうやら今は動くべきではないと、、天の声か。
演出助手の山田美紀ちゃんの訃報。
お別れ会で数人の関係者にも久しぶりに会えた。
しかし彼女にどれだけお世話になったことか。
NYLON新作公演で、彼女が居るというだけでどれだけ心強かったか。
さようなら、本当にありがとう。
宮沢章夫さんの訃報。
1990年「アルタードステイツ」というSF作品の舞台を作演出して貰ったことも懐かしい思い出。後年はほとんどお会いする機会は無かったけれど、シティボーイズで久々に宮沢さんが作演出した世田谷パブリックシアターのロビーで、長年借りていたビデオを返却出来てホッとした事(笑)
もしかしたらそれ以来お会いしてないまま、、、。
宮沢さんの舞台(主にラジカル)に影響され、宮沢さんのエッセイに笑わされ、、僕らは育って来ました。
本当にありがとうございました。合掌。
舞台
Mバタフライ
閃光ばなし
どちらも刺激的でした。
Mバタフライは、福岡公演が中止になってしまいましたが、それ以外は完走。
とにかく主演二人には、大いなる拍手を。
難しい舞台を良くやったなと。
閃光ばなしは、京都で始まり、東京千穐楽がまさかの中止になりましたが、めちゃくちゃ素晴らしい座組でした。
安田、黒木主演二人の天才ぶり。
そして周りのチームワークの強靭さ。
かなり荒っぽい舞台でしたが、、無事終えられて良かった。
佐藤B作さんと初めて共演できたことも幸せ。
どちらもとても勉強になりました。
良き旅をしてきた感。
年末ドラマ撮影。
越谷レイクタウンてとこへ。
越谷ってはじめて降り立ったかもしれない。
12月の夜の野外撮影は寒かった。
憧れの監督と。
また放映時に詳しくは。
去年、仕事は、舞台を2本、映像を数本。
色々ありましたが、なんとか年を越せました。
大変な時代に突入して来ています。
去年は沢山の知り合いが亡くなりました。
しかしそれでも我々は生きていくのです。
年明けはナイロン公演の稽古から。
すでに、はじまっております。
では皆様、今年も宜しくお願いします。
スポンサーサイト