台風が来る
- 2012/09/30
- 16:46
ヨガ
やはりヨガはいいです。
気持ちがリセットされ、身体の中の汚れたものが綺麗に流れだしてくれるよう。
内観にもいい。
普段瞑想などしないのですが、ひととき、世俗世界と離れる感覚。
不思議な幸福感に包まれるのです。
「夢売るふたり」
西川美和監督作品は好きで観ています。
今回は、なかなか陰鬱で、男にとっては痛く辛い題材。
しかしとても面白かった。
ボディブローのように、しばらく経ってかから効いてくる作品。
松たか子さんありきだったのでは。
ナレーションのお仕事
広尾。
恵比寿から広尾まで久しぶりに散歩してみる。
二十代前半、この辺をウロついていた時期がある。
それにしても様変わりした建物や風景。
川だけは相変わらず流れていて。
なんだかホッとする。
あれからもう二十年以上が経ったのだなあ。
「キッチュニア」
ロフトプラスワンへ観に。
キッチュさんの器用さに、改めて感嘆の日。
久しぶりに会ったゲストの大堀浩一らと飲む。
楽しかった。
お彼岸
父のお墓参り。
母、姉、兄と四人で。
あいにくの土砂降りな日で、大変でした。
それでも、それぞれの子供達が居なかったので、姉兄達と久しぶりにゆっくりじっくり話せた。
話題は多岐に渡ったけれど、何時の間にか全員親になっていることや、姉はもう孫さえいる、、などのことを考えると月日の流れを感じずには居られない。
しかし距離感は十代の頃となにも変わらず。
優しく仲のいい兄、姉達に囲まれありがたいと思うひととき。
ここにもひょっこり幸せあり。
バス移動
舞台の稽古や本番中は、品川、名古屋間を新幹線移動ですが、ここ最近、時間のあるときはバスを使っています。
深夜バスはちょっと苦手ですが、昼間のバスは慣れるとなかなかいいもんで。
とにかく安いし。
本を読んだり、考え事したり、うつらうつらしながら天気のいい高速を行くのは充実の時間だったりします。
昔に比べるとバス会社も増えて快適なバスが多い。
鈍行列車気分を味わう。
とは言え。
まだ名古屋だから5時間程度で行きますが、大阪、広島などへ行く、長距離のバスは大変ですよね~。
運動会
中3息子の運動会
障害物リレー、応援合戦、長縄跳び。
全ての活躍に、そしてクラスの優勝に感動する。
義理の息子、まっすぐ無垢に成長している姿に勇気を貰う。
今年は受験生、頑張らずに頑張って欲しい。
動物園
もうすぐ二歳の蓮をはじめて動物園へ連れて行く。
驚いたり、怖がったり、喜んだりする顔を見れるのが嬉しい。
楽しかった。
しかし動物園にいくなんざ、何十年ぶりだ。
子どもより、自分の方がテンション高かったかもしれない。
九月も終わり。
秋深し。
満月かと思えば台風が来る。
皆様、お気を付けて。
BGM
ヒゲの未亡人「ヒゲの未亡人の休日」
面影ラッキーホール「音楽ぎらい」
たま「いなくていい人」
フレッドアステア「エッセンシャル・コレクション」
Minosuke
No nukes More trees
SAVE CHILD
やはりヨガはいいです。
気持ちがリセットされ、身体の中の汚れたものが綺麗に流れだしてくれるよう。
内観にもいい。
普段瞑想などしないのですが、ひととき、世俗世界と離れる感覚。
不思議な幸福感に包まれるのです。
「夢売るふたり」
西川美和監督作品は好きで観ています。
今回は、なかなか陰鬱で、男にとっては痛く辛い題材。
しかしとても面白かった。
ボディブローのように、しばらく経ってかから効いてくる作品。
松たか子さんありきだったのでは。
ナレーションのお仕事
広尾。
恵比寿から広尾まで久しぶりに散歩してみる。
二十代前半、この辺をウロついていた時期がある。
それにしても様変わりした建物や風景。
川だけは相変わらず流れていて。
なんだかホッとする。
あれからもう二十年以上が経ったのだなあ。
「キッチュニア」
ロフトプラスワンへ観に。
キッチュさんの器用さに、改めて感嘆の日。
久しぶりに会ったゲストの大堀浩一らと飲む。
楽しかった。
お彼岸
父のお墓参り。
母、姉、兄と四人で。
あいにくの土砂降りな日で、大変でした。
それでも、それぞれの子供達が居なかったので、姉兄達と久しぶりにゆっくりじっくり話せた。
話題は多岐に渡ったけれど、何時の間にか全員親になっていることや、姉はもう孫さえいる、、などのことを考えると月日の流れを感じずには居られない。
しかし距離感は十代の頃となにも変わらず。
優しく仲のいい兄、姉達に囲まれありがたいと思うひととき。
ここにもひょっこり幸せあり。
バス移動
舞台の稽古や本番中は、品川、名古屋間を新幹線移動ですが、ここ最近、時間のあるときはバスを使っています。
深夜バスはちょっと苦手ですが、昼間のバスは慣れるとなかなかいいもんで。
とにかく安いし。
本を読んだり、考え事したり、うつらうつらしながら天気のいい高速を行くのは充実の時間だったりします。
昔に比べるとバス会社も増えて快適なバスが多い。
鈍行列車気分を味わう。
とは言え。
まだ名古屋だから5時間程度で行きますが、大阪、広島などへ行く、長距離のバスは大変ですよね~。
運動会
中3息子の運動会
障害物リレー、応援合戦、長縄跳び。
全ての活躍に、そしてクラスの優勝に感動する。
義理の息子、まっすぐ無垢に成長している姿に勇気を貰う。
今年は受験生、頑張らずに頑張って欲しい。
動物園
もうすぐ二歳の蓮をはじめて動物園へ連れて行く。
驚いたり、怖がったり、喜んだりする顔を見れるのが嬉しい。
楽しかった。
しかし動物園にいくなんざ、何十年ぶりだ。
子どもより、自分の方がテンション高かったかもしれない。
九月も終わり。
秋深し。
満月かと思えば台風が来る。
皆様、お気を付けて。
BGM
ヒゲの未亡人「ヒゲの未亡人の休日」
面影ラッキーホール「音楽ぎらい」
たま「いなくていい人」
フレッドアステア「エッセンシャル・コレクション」
Minosuke
No nukes More trees
SAVE CHILD
スポンサーサイト