ロンバケ再発826
- 2012/08/18
- 04:06
ヨガ
一ヶ月程前から週一回ヨガをやっています。
スポーツクラブに所属してた頃、一、二回参加したことはありましたが。
なかなか素晴らしい。
呼吸法ですね。
そして考え方も。
一時間半程、ゆったりとした時間の中、体を伸ばしたり自分を見つめたり。
続けたい。
太極拳も一度だけ体験しました。
なかなかこれも深い世界。
しかし痛めていた腰に負担をかけてしまい、次の日、起きたら大変な事に。
腰痛はホントきついですね。
映画
「苦役列車」
山下監督ファンであります。
見ないわけにはいかず。
原作は読んでいませんが、舞台となっている時代が、ちょうど自分の青春時代とシンクロし。
痛し痒し。
森山くんも当然素晴らしかったが、マキタスポーツさんに泣かされた。
息子に
やっと、おトーさんと呼ばれた。
感動。
にいに。
じーちゃん。
ばーちゃん。
おにーちゃん。
ときて。
おかーさんの前に、遂におとーさん!
とにかく嫁にべったりな息子。
一番好きな人を呼ぶのに照れているのか、あえて最後にと焦らしているのか(笑)
おかーさんはまだ!?
引っ越し完了
モノを捨てるってなんてストレス解消になるんだろう。
スッキリ。
しかし、可燃、不燃、資源、粗大ごみ。
計画的に捨てていく作業は、なかなかに大変でしたが、燃えました(笑)
最後の部屋の立ち会いが終わった瞬間には心の中でガッツポーズ。
神社にお参りし、お世話になった定食屋に寄る。
恥ずかしいので最後の挨拶はしなかったけれど。
まあまた来るだろう。
ありがとうさよなら世田谷。
舞台
「叔母との旅」
青山円形劇場
素晴らしかった。
演出、役者、全てがかっこよかった。
先輩達にエールを送りつつ、いつの日かこんな舞台、やってみたいなあと。
渋い50代の男達に拍手。
8月26日発売です!
LONG VACATION
二十周年ボックスCD
natalie.mu/music/news/74001
まだ手元に貰っていませぬが、僕自身が一番嬉しくて待ちどおしい。
実は引っ越し作業のBGMはロンバケでした。
懐か嬉しい!
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FF11tUOmz
【ロング・バケーション】
vol.1&2は1stアルバム「LONG VACATION'S POP」の当時の発売日からぴったり20年後の8/26発売。コメントをくださった曽我部恵一さんと直枝政広さんのお誕生日も8/26。素敵な偶然にびっくりですbridge-inc.net/longvacation/
だそうです!
楽しみ!!
Minosuke
No nukes More trees
SAVE CHILD
一ヶ月程前から週一回ヨガをやっています。
スポーツクラブに所属してた頃、一、二回参加したことはありましたが。
なかなか素晴らしい。
呼吸法ですね。
そして考え方も。
一時間半程、ゆったりとした時間の中、体を伸ばしたり自分を見つめたり。
続けたい。
太極拳も一度だけ体験しました。
なかなかこれも深い世界。
しかし痛めていた腰に負担をかけてしまい、次の日、起きたら大変な事に。
腰痛はホントきついですね。
映画
「苦役列車」
山下監督ファンであります。
見ないわけにはいかず。
原作は読んでいませんが、舞台となっている時代が、ちょうど自分の青春時代とシンクロし。
痛し痒し。
森山くんも当然素晴らしかったが、マキタスポーツさんに泣かされた。
息子に
やっと、おトーさんと呼ばれた。
感動。
にいに。
じーちゃん。
ばーちゃん。
おにーちゃん。
ときて。
おかーさんの前に、遂におとーさん!
とにかく嫁にべったりな息子。
一番好きな人を呼ぶのに照れているのか、あえて最後にと焦らしているのか(笑)
おかーさんはまだ!?
引っ越し完了
モノを捨てるってなんてストレス解消になるんだろう。
スッキリ。
しかし、可燃、不燃、資源、粗大ごみ。
計画的に捨てていく作業は、なかなかに大変でしたが、燃えました(笑)
最後の部屋の立ち会いが終わった瞬間には心の中でガッツポーズ。
神社にお参りし、お世話になった定食屋に寄る。
恥ずかしいので最後の挨拶はしなかったけれど。
まあまた来るだろう。
ありがとうさよなら世田谷。
舞台
「叔母との旅」
青山円形劇場
素晴らしかった。
演出、役者、全てがかっこよかった。
先輩達にエールを送りつつ、いつの日かこんな舞台、やってみたいなあと。
渋い50代の男達に拍手。
8月26日発売です!
LONG VACATION
二十周年ボックスCD
natalie.mu/music/news/74001
まだ手元に貰っていませぬが、僕自身が一番嬉しくて待ちどおしい。
実は引っ越し作業のBGMはロンバケでした。
懐か嬉しい!
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FF11tUOmz
【ロング・バケーション】
vol.1&2は1stアルバム「LONG VACATION'S POP」の当時の発売日からぴったり20年後の8/26発売。コメントをくださった曽我部恵一さんと直枝政広さんのお誕生日も8/26。素敵な偶然にびっくりですbridge-inc.net/longvacation/
だそうです!
楽しみ!!
Minosuke
No nukes More trees
SAVE CHILD
スポンサーサイト