明日から小屋入り
- 2010/11/29
- 23:46

さてさて、怒濤の黴菌。今日も昼の12時から夜の9時迄びっしり稽古。それでも稽古前にはリフレッシュの為に気持ちよくコアリズムで汗を流します。キャストスタッフ全身全霊で前向きに、前のめりに闘っております。明日は、午前中より稽古場で稽古をしたあと夕方前からコクーンに入ります。気持ちは焦るばかりですが、こんな時こそ深呼吸。深呼吸。よし、明日も踏ん張ります。帰り道。商店街にはクリスマスの飾りが。そうか12月...
一週間を切りました
- 2010/11/28
- 22:39
多くの関係者、知人、友人の皆様からおめでとうの言葉を頂きました。本当に、本当にありがとうございます!!親馬鹿道まっしぐらです。さてさて、黴菌ですが。遂に本番まで一週間を切りました。ある意味、今、稽古場は戦場であります。しかし非常に面白いモノが出来上がりつつあります。とにかく頑張ります!!お楽しみに!...
冬の小鳥と衣装パレード
- 2010/11/22
- 10:41
ここ数日風邪ぴきでした。騙し騙し稽古に通ってた感じ。しかし、もう大丈夫です。昨日は衣装パレード。舞台設定は昭和20年なので。なかなかそれぞれに趣き深いものでした。僕は数役やるのですが、まだ一役出て来ていません(笑)初日まで10日数日。気持ちは焦りますが、焦ったってしかたがない。今やれることをとにかくやっておくのです。先日、岩波ホールにて観た「冬の小鳥」突然、孤児院に入れられた少女のその後を描いたも...
黴菌懇親会と振動と熟したラ・フランス
- 2010/11/17
- 10:27

昨夜は稽古後、キャストスタッフで食事会を開催。ほぼ全員集合で飲み語らうのははじめて。色々と発見もあり楽しかったです。とても豪華な中華料理屋さん。どれもとても美味しかったのですが。コースだったので、後半、お腹が一杯で全部食べきれなかったのが残念。残りを持ち帰りたい気分でした。今回とても大人な、いい座組です。これは保証します。あとは残り半分!?出来上がってくる台本を、全身全霊で待つばかり(笑)それでも...
もぎりよ今夜も有り難う
- 2010/11/14
- 19:53

片桐はいりさんの新刊「もぎりよ今夜も有り難う」読む。「私のマトカ」「グアテマラの弟」。ある友人に本を貰ったきっかけで、はいりさんの新刊が出ると追いかけている。夢中だ。「黴菌」稽古はまさに佳境。それでも先日の休みに名古屋にいる嫁の元へ。来月には子供が産まれます。達磨のようになっている嫁。しかし順調です。男の子らしいです。黴菌の本番中であるからして、多分立ち会えないのが残念なのだけれど。先日は舞台監督...
墓参りと生け花と野球
- 2010/11/08
- 20:39

昨日は、稽古が急遽休みになったので、兄貴の車を借りて父の墓参り。流れで母親の生け花の展覧会のかたずけを手伝い。夜は鰻を食らい。普段野球なぞ全く見ないのであるが、テレビで日本シリーズを観て第二の故郷、中日ドラゴンズをにわかに応援し。負けたけれど、いい試合だったと感動し。なんともなく平和な一日に満足。自転車が撤去されてた以外は。...
今を生きて老い思わずと去年今年
- 2010/11/07
- 04:18
SONGSの山口百恵さんにやられる。僕が中学生の頃だったか。友達の友人のお父さんが映画の撮影所で「古都」の照明をやっているからといって、当時百恵ファンだった僕に「撮影所に遊びにきていいよ」というな幸運な流れで、古都の撮影現場にお邪魔し。撮影の合間に、本人にサインと握手までしてもらったことがある。その頃はなんて大人な雰囲気の方だなあと思っていたのだけれど。当時20歳くらいだったのだよなあ。なんと老成した...
三宅を讃える
- 2010/11/03
- 18:00
鋼鉄番長行ってきました。はじめは、ドキドキして冷静には観ていられなかったのですが、たった四日間の稽古でこれをこなした三宅に、感動と勇気を貰いました。終わった楽屋では、疲れはててうなだれていましたが、本当に素晴らしいいい仕事をしたと思います。代役演劇賞とかあったらあげればいいのに(笑)楽日まで怪我せずに頑張って欲しいです。黴菌の稽古は、地味ではありますが、最高のバランスで進んでおります。お楽しみに。...