東京公演あと三日
- 2010/07/17
- 02:18

長かった公演もあと残すところ4ステージ。東京は梅雨明けしたのでしょうか、本日は凄い暑さでした。舞台は日々、新鮮さを忘れずに丁寧に気持ちを込めて。終わると毎日ぐったりですが、込めまくるのです。度付きの新しい眼鏡を購入。まぶしい夏用に少し濃いめの色をいれました。さあ来い夏!...
豪華な客席
- 2010/07/15
- 01:32

後半に入って、日々豪華な客席です。本日昼は、沢田研二夫妻、松たか子夫妻。すごいなあ。ジュリーがナイロンを観にくる日がくるなんて。夜は、9月にお世話になる谷山浩子さん、柳家喬太郎師匠。春に一緒にツアーをまわった寒空はだか氏などなど。終わった楽屋は贅沢な関係者たちでごった返しております。楽屋がにぎわえばにぎわう程、なかなか一人一人の皆さんと話もできなくて。それがもどかしいのですが、本当にありがたい事で...
あの頃のはなし
- 2010/07/13
- 18:30

昼間は、昇太、市馬、談春師匠の落語会へ。先日、昇太師匠も市馬師匠も忙しい中ナイロンを見に来てくださった。本当にありがたい。本番前に芝居を観るのは少しきついが、落語だと単に楽しめる。最近行けてなかったので、また落語熱に火が。公演終わったらまた繰り出したいなあ。...
ありがたい魔法の手
- 2010/07/12
- 16:54

腰の痛みのことを女子楽屋でポロっと話したら、松永に、明日行くトレーナーの伊藤先生のマッサージ譲りましょうか、、の有難い言葉。という訳で、本日トレーナーのもとへ。数年前、本多の本番中とかに来ていただいてお世話になった伊藤先生。かなりグリグリと痛かったが、かなり楽になった。昨日は痛みであまり眠れなかったが、今日はぐっすり眠れるだろう。ありがたい。魔法の手。...
腰の痛みに耐えつつ
- 2010/07/11
- 12:57
前々から爆弾を抱えている腰。昨日の夜、本番中にやってしまった。疲れがたたったのだろう。おとなしく帰って、早めに寝たが、起きても痛い。今日はマチネだけなので、痛みにめげずに頑張ります。しかし腰の痛みは、人から余裕を奪いさりますね。皆様も腰にはお気をつけください!...
日々の上演時間
- 2010/07/10
- 12:18

日々の上演時間が楽屋前に張り出されています。初日は一番長くて3時間7分最短は3時間3分。 平均4~5分。昨日の休演あけなどは、皆元気なのでしょう、テンポが良かったりします。しかし一概にキャストだけの問題ではなく、その日のお客様の反応によっても時間は変わってきます。主に笑いの反応によってですが、多い日にはさすがに伸びます。笑い待ちという微妙な時間が追加されるからです。あと、極端に笑いの反応が薄い日などもあ...
七夕マチネソワレ
- 2010/07/07
- 15:03

七夕。昨日はゲリラ豪雨。自転車で劇場入りしたものの、帰りはあきらめて電車で帰宅。梅雨とは言え、あなどれない気候が続いております。皆様の街は大丈夫でしょうか?昼夜の長い1日。本日はカメラが入っているので、キャストはもちろんですが、お客様たちも、何やら緊張感が違います。昼夜の間には、キューブから差し入れのもうやんカレーの日。楽屋中がカレーくさくなることでしょう(^O^)/...
東京公演折り返し
- 2010/07/06
- 13:37

長い公演ですが、やっと東京公演の折り返しを過ぎました。今回はいつにも増して体に気を使っています。自分の中では、かなりお酒を控えておりますし。疲労の蓄積が一番怖い。おとといはスズナリにダックスーププロデュースの透明感のある人間を観てきました。相変わらずブルースカイのナンセンス世界はただただ素晴らしかった。写真は今回使用している自前メガネ。レンズは入っておりません。...
久々アポロ
- 2010/07/04
- 01:26
9月に曾我さんのDear Friendライブで、アポロメンバー久々集結します。池田さんが居ないのが残念ではありますが。皆様、是非いらしてくださいませませ!非常に楽しみです。曾我 泰久『Dear Friend ~アポロでドライブ~』Guest : 草野 とおる / 首藤健祐 / みのすけ■2010年9月19日(日)am HALL(大阪市北区曽根崎2丁目14-17CIビル4F) 昼の部 OPEN 14:00 / START 14:30 夜の部 OPEN 18:00 / START 18:30 前売り 5,500/ 当...