男子と白鵬
- 2009/11/29
- 17:48

昨日はスズナリで「男子はだまってなさいよ~全員集合~」。男子は比類なき独特なくだらなさ加減が毎回素敵です。今回もゆるさ加減がとても素晴らしかった。スチャダラパーのBOSE君もいい味加減でしたよ。そして白鵬全勝優勝おめでとうございます!勇気を貰いました。...
坊ちゃん
- 2009/11/28
- 01:49

夏目漱石を僕はほとんど読んでいない。そんな事ではいかんと思い立ち。まず基本中の基本から。「坊ちゃん」これは斉藤孝さんの音読破シリーズ。全部仮名がふってあり、字も大きくて読みやすかった。勢いある文体、やはり名作ですね。...
海をゆく者
- 2009/11/27
- 13:49
パルコ劇場にて「海をゆく者」を観て来た。男5人の骨太な舞台。僕よりほぼ10歳くらい上の先輩達。とにかく5人の素晴らしい存在感に圧倒された。男だけの舞台はいいなあ。終演後、平田満さん、大谷亮介さんらと飲む。楽しかったのだが、ついつい飲み過ぎてしまった。反省。自粛。...
THE BOAT THAT ROCKED
- 2009/11/26
- 01:03

人間ドックに行った。バリウムを飲んだので、一日お腹の調子がおかしかった。しかし特に事なき結果だったので一安心。ありがとう僕の体!そして「パイレーツロック」!素晴らしい!!!うきうきして、ぼろぼろして。とにかく観た方がいい。サントラも買った。60年~70年代のロック好きにはたまらんと思いますです。見逃さなくて良かった。洋題は「THE BOAT THAT ROCKED」!...
ペイズリーズ
- 2009/11/24
- 03:09
多摩欄坂
- 2009/11/22
- 00:58

今日はひょんな事から、国立の多摩欄坂を登った。RCの名曲、多摩欄坂を唄いながら。多摩欄坂作詞作曲 忌野清志郎夜に腰掛けてた 中途半端な夢は電話のベルで醒まされた無口になったぼくは ふさわしく暮らしてる言い忘れたこと あるけれど多摩欄坂を登り切る手前の坂の途中の家を借りて住んでるだけどどうも苦手さ こんな夜はお月様のぞいてる 君の口に似てるキスしておくれよ 窓から多摩欄坂を登り切る手前の坂の途中の家を...
シリウスという名の
- 2009/11/20
- 23:27

久々、実家に帰省。母と韓国料理を食す。韓国料理ははじめて食べると言う母。んなバカなと思ったが、どうやらホントらしかった。ユッケ。サムゲタン。全てウマイウマイと母。帰り道、気になる名前のワインを発見。すかさず買う。その赤ワインの名は、シリウス。それにしても実家は、、寒い。...
ガール
- 2009/11/19
- 22:45

ここのところ奥田英朗さんづいているが、読みやすく面白い。まるで女の作家が書いたような女性描写にうなる。今日ははじめて焼き餃子を自分で創った。旨かった。さて荒れやすい肌に気をつけながら、冬突入である。...
秋を堪能
- 2009/11/19
- 00:03

今日はちょっと足を伸ばして素晴らしいところへ。秋と歴史を堪能。どうでもいいけれど、今日一日Tシャツを前後反対に着ていた。Tシャツ一枚になる事はなかったから誰にも気付かれなかったけれど。朝早く起きて早めに寝る習慣が身につきつつある。いいことだ。...