溝口と成瀬
- 2009/07/29
- 09:52

見逃していた戦後の名作、溝口健二の「山椒大夫」 成瀬巳喜男の「稲妻」を観ました。「山椒大夫」は森鴎外原作の安寿と厨子王の物語。なんとも悲しい話です。テーマは人間の犠牲や神仏が守ってくれるということについての話なのかもしれませんが、それにしても失うものが多過ぎです。何故タイトルが「安寿と厨子王」でなく、悪漢の方の「山椒大夫」なのかも気になるところです。人買いなどというものがあったこの頃の事を考えると...
オーガニックカフェ
- 2009/07/27
- 00:02

なかなかに素敵な店を発見。オーガニックカフェとうたっているが、有機野菜満載のご飯やパスタが美味しい。ビールも色んな種類のものがあったりで。そんで何故か店の中はハワイテイスト。常連になろうっと。そういえば10年以上ハワイなんぞも行ってないな~。...
自然の恩恵
- 2009/07/25
- 21:38

素晴らしい天気でした。晴れというだけで、外へ出てみれば、有り難い恩恵を受けられるものが溢れています。青空、風、植物、匂い。そして目をつぶれば色んな音が聞こえて来ます。幸せですね暑いけどね。...
魂がふるえるとき
- 2009/07/24
- 23:09

「魂がふるえるとき」日本文学秀作選、宮本輝氏が選んだ15人の作家達の短編集。まだ途中ですが、川端康成の「片腕」とか、なんだか凄いです。次は永井荷風の「ひかげの花」を読みます。大人な物語満載です。勉強になりますね~...
リマスタリング
- 2009/07/22
- 01:45

昨日は朝一から撮影し昼に解放されたので、一旦昼寝してから(笑)夜は池田聡さんのライブに行って来ました。久々だったなあ、池田さんのライブ。池田さんと弾き語り旅してたのが、去年の春だったなんて。あっという間に時間は流れるなあ。素敵な二時間でした。そして今日は本多劇場にペンギンを観に。謎はいっぱいでしたが、とても面白かったので皆さんも是非。26日までやってますよ。ここんとこ。芝居は、椿組「新宿ジャカジャ...
web予約開始!
- 2009/07/20
- 00:00
本日より8月30日のメール予約受け付けます!よろしくお願いしま~す。予約フォームhttp://www.minosk.com/rvt/reservation.php...
天才
- 2009/07/19
- 23:57
ソロライブにゲストで出ていただくアコーディオン奏者、田ノ岡三郎氏のソロライブに行って来ました。ロケ先の茨城からなんせ三時間だったので、二部からしか観れませんでしたが、本当に素晴らしかった。目を閉じてライブを聴いているうちに泣きそうになりました。 バンドの皆さんも素晴らしかった。スチールパンの音が夏っぽくてウキウキしました。30日のライブに向けて、創造力が高まりました。ありがとうサブちゃん!...
今日もひたすら
- 2009/07/19
- 14:05

朝一でロケバスで出発し、すでに茨城の病院にて待機中。シーンは違うのだけど、待ち部屋で松重豊さんと交流。コワオモテな反面、凄い優しい素敵な人だ。・・・着いてすでに五時間。今日もひたすら待つのです。明日から、というか、本日午前零時より、ライブのweb予約受付はじまります!じゃんじゃか待ってます。...
待った末
- 2009/07/18
- 21:51
前のシーンがあまりに押したので、今日はなしですと( ̄□ ̄;)!!まあ、今日はメイクさんに髪を切って貰ったからそれだけでもいいとしよう。急いては事を仕損じる。明日も五時起き。帰ってすぐ寝ます。...