ゴールドシアター
- 2009/06/28
- 18:09
晴天
- 2009/06/27
- 23:21
自転車の利点
- 2009/06/26
- 23:38

昨夜は阿佐ヶ谷ロフトにハナクソンズの四畳半レディオに行って来ました。はじめて足を踏み入れたのだけれど作りはロフトプラスワンを縮小した感じ。ゆるーいイベントでしたが、ゆるーい感じが合う場所で、この間撮った作品をただただ酔っぱらって観てました。ああくだらなかった。ここんとこ自転車で毎日移動してる訳ですが。今が一番いい季節。雨さえ降らなければ。夏の手前。程よい汗をかいて健康的です。このままいくと灼けてし...
きよしこ
- 2009/06/24
- 22:00

「きよしこ」 重松清この本は素晴らしい。ある少年の子供時代から大人になって巣立つ迄の物語。作者の実体験も含んでいるようで妙なリアリティがあります。彼に乗り移ったかのように彼を追いかけて止まらなくなりました。本に出会うタイミングというものがあると思うのですが、ひょんな事から目についた本は手に取ると良いですね。とても読みやすいので是非。おすすめ。today's album Piano Cascades/Dan Gibson...
ライブの詳細など
- 2009/06/23
- 18:21

8月のライブの詳細です!みのすけソロライブ8月30日(日)4時半開場/5時半開演前売 ¥3000+ドリンク代 当日 ¥3300+ドリンク代吉祥寺MANDA-LA20422-42-1579http://www.mandala.gr.jp/man2.html前売り吉祥寺MANDA-LA2にて6月30日(火曜日)から。(チケット販売時間16時~23時)メール予約 7月20日(月曜日)から。入場順は1.MANDA-LA 2前売券 2.メール予約 3.当日となります。久...
本日の2冊
- 2009/06/20
- 23:17

自由社「日本人の歴史教科書」これ言ってみれば中学生の歴史の教科書です。んでも歴史あさはかな今の私には面白いばかりのもの。忌野清志郎「瀬死の双六問屋」清志郎が亡くなって49日が過ぎたそうだ。多摩蘭坂は実家のそばだったから昔行ったなあ。ここからあの名曲が生まれたのだなあと感慨深かった。素晴らしい言葉をたくさん残した人。...
二代目タイガーマスク
- 2009/06/17
- 02:48

最近の摂取。舞台「毛皮のマリー」「メタルバター」「東京ハートブレイカーズ」「ユーリンタウン」映画「夏時間の庭」「レスラー」美術 「奇想の王国~だまし絵展」「レスラー」は三沢選手の死直後に観たので、ミッキーロークにも感情移入したが、三沢氏の事を考えながら見ていた。受けるプロレス。僕も一時期プロレスにはまっていた時期があるけれど、UWF好きだった僕は、全日本はそれほど熱心に観てはいなかった、、、しかし三...
カホーンとギター
- 2009/06/15
- 01:21

INUKERA。今日はロフトプラスワンでのイヌケラ。前半の、ミニライブにカホーンとギターで参加しました。リハーサルも実はやったりしてたのですが、シークレットだったので黙っておりました。ミニライブ楽しかった。犬山の曲やらロンバケの曲やら、懐かしく楽しみました。お客さんは楽しんでたのだろうか?二部のトークは楽屋で、飲みつつモニター見ながら笑ってました。写真は終わってのヒトコマ。左から、犬山、時々自動よりトラ...
おじいさん
- 2009/06/12
- 14:43

昨日は「男子はだまってなさいよ」大堀浩一氏、細川徹氏のハナクソンズの撮影に行って来ました。くだらないことだらけ、その場のノリがほとんどのコント。疲れましたが学生の文化祭の準備みたいな!?愉しさでした。昼から夜迄かなりハードでしたが、最後にいただいたカレーはほんとに美味かった。終わって、一緒になったTHE GEESEの尾関君に、背後霊似顔絵なるものを描いてもらいました。頬の痩けたおじいさんでした。で?これを...