通い道
- 2009/03/31
- 23:51

自転車で稽古場に向かう道を微妙に変えてみる。今日は途中でいい感じの定食屋を見つけた。行きつけになるかも。いい店の基本は気持ち良さと落ち着き具合。どれだけ近所の人たちに愛されているか。おいしさも重要だが、何よりも店の雰囲気だなあと。写真は稽古場風景。...
活力の源
- 2009/03/31
- 01:53

今日は稽古後、数人で新大久保の韓国街へ繰り出し。チヂミ。トッポギ。カムジャタン。サムギョプサル。そしてマッコリ。たまらない美味しさでした。明日への栄養補給がしっかりできました。そして稽古場の隣のスペースにてセリフ合わせに余念がない役者陣。気付けばもう三月も終わりなのですね。ちょっと焦ります。。が、みんな頑張っております。...
土地の記憶
- 2009/03/30
- 01:21

そこに在った街の風景が、どんどん変わって行く。新宿を歩いていてそう思った。そんなに久しぶりでもないはずなのに。あそこに在った飲食店が服屋に。あそこに在ったビルが立て替えの空き地に。あそこに在った本屋がコンビニに。何事もなかったように、はじめから無かったかのように、削除されていく土地の記憶。ちょっとした時間だけでこう思うのだから、一年や二年東京を離れていたら、目眩がするほど街は変わっているのだろうな...
曇天の空
- 2009/03/28
- 04:19

曇天の空のもと今日も稽古。つかの間、あたたかくなったと思っていたら、また寒い日々がぶりかえしてます。3月から4月あたまっていつもこんな感じですよね。騙されずに厚着して。今日はトラッシュマスターズを観劇。好きな劇団なだけに、もう一つ濃密にやってくれたらなあ、、と思いつつ。さ~て明日も稽古。...
たまには懐かしい想い出を
- 2009/03/26
- 00:43

今日は稽古休み。昼は免許の書き換えに行き。夜はアポロの草野徹氏やスタッフ達と話をしてて、草野氏のハワイ新婚旅行の話から。自分の、、、15年以上前か、、ロングバケーションのハワイ録音の事をふっと思い出し。携帯もパソコンもない時代の、アナログなそしてバブルな何も考えていない時代。PV撮影でオープンカーを借りて楽しく走ったりしたことなど思い出した。楽しかったなあ。レコーディングで行ったのに、みんなスタジオ...
無意識に声を上げる瞬間
- 2009/03/25
- 00:24

おおっ!と身を乗り出して無意識に声を上げてしまう瞬間について。。例えば、今日のWBCの優勝の瞬間とか。にわか野球ファンなのに、おおっ!と身を乗り出す。例えば、先日行った山下達郎氏のコンサートの一曲目が「スパークル」だった瞬間。おおっ!と無意識に身を乗り出す。理屈でなく感覚で。年をとるとそういった瞬間がなくなる。何もかもに客観的になる。それが大人になるということなのかもしれないけれど。でもたまには貴重...
おめでとうございます
- 2009/03/22
- 23:12

今日はナイロンで長年お世話になっていた舞台監督の福澤くんの結婚パーティーでした。おめでとうございました!小劇場ゆかりの色々な人が集合していました。福澤くん!これからもよろしくお願いしますね!...
新緑と季節風
- 2009/03/22
- 12:45

このところの気温差と風の強さなどは計り知れませんね。いい日もあれば最悪の日もある。まるで人生そのもの。今日はいきなり傘が飛ばされ大変でした。東京マラソンに友人が出ると言ってました。どうなったかなあ。...
あたたかい
- 2009/03/19
- 23:23

すっかりあたたかくなって来ました。そして、すっかりナイロン稽古な日々です。今日は天気も良く気持ちがいいので自転車通勤。いい季節到来ですね。数日天気が良いので布団類を洗ったり干したりなのですが、黄砂が凄いから外には干さない方がいいとか。天気がいいのはいいで色々面倒ですね。ナイロンチケットですが。。土日は完売が多いですが、平日や、ゴールデンウィークはまだまだチケットあまっているようです。是非トライして...